(東京・中央区)和風カレー
銀座ワイン懐石のお店で食べられるハヤシライス あれ?ハヤシライスって、カレーじゃない?? そんな細かいことは気にならないくらい、カツオ出汁のきいたハヤシソースを口にする度カラダがキレイになっていくような気がします。お肉は入っていませんが、ジャガイモ、パプリカ、ブロッコリー、きのこ…と、具沢山。女子なら絶対好きなメニューだ!
(東京・中央区)インドカレー
2階に続く階段を上ると、ガラス張りの、客席から厨房が見えるおしゃれな店内。 豊富なランチメニューからドーサセットとランチミールスを注文しました。 カレーは野菜、チキン、マトンの三種類からチョイス。 日本人向けなのか、スパイスもほどよく、ライスも日本米を使っている。 ドーサは外カリッ中モチッで、中に入っているじゃがいもや玉ねぎの甘みが感じられる一品。 本格的なインドカレーは初めて!という人でも挑戦しやすいお店です。
(東京・中央区)インドカレー
東京駅からふらっと立ち寄れる距離になんと本格南インド料理が食べれるお店がありました。 八重洲ブックセンターの脇を入っていくと、そこにあったのはダクシン八重洲店(日本橋店もあり)。 南インド料理定番のミールスとドーサを注文して、もちろんおいしかったが、サイドメニューで オススメと言われたカリフラワーマンチュリアンなるものを注文。これがホントにカリフラワーなの? こんなにおいしかったのカリフラワー!と思わずうなってしまう。男性のスタッフさんで、とても カレーやインド料理に詳しい方がいて、熱心にそして楽しそうに料理の説明をしている姿も素敵でした。 あ、カレーはもちろんおいしいよー♪ by ディラン
(東京・中央区)インドカレー
ダバインディア、グルガオンを姉妹店にもつ有名店。 店内は広く開放感がある。注文したのはラムコリアンダー、チキンひき肉のビリヤニ、ナン一枚、チキンティッカ。 ビリヤニはいろいろなスパイスの香りが広がりながら、旨みもたっぷり。カレーはもちろん、数種類あるビリヤニを楽しみたいお店だ。
(東京・中央区)インドカレー
東京のカレー好きなら誰でも知っている有名店。ここの店長はマジうざい。でも憎めないタイプ。客のあしらい方を良く知っている。その力抜きようといったら右に出るヤツは見たことない。入って早々、人の顔を見て、「あ~たぶんムルギーね。そこ座って」「…」そうだよ。ムルギーだよ。あのトロトロ骨付きの鶏肉カレーにハマっているんだよ。「混ぜれば、混ぜるほどおいしい」これは口癖。もう200回くらい聞いた。ちくしょううまいぜ。by アンドリュー
(東京・中央区)インドカレー
某くちコミサイトでも高得点をマークする有名店。そしてあのグルガオンとは姉妹店。京橋駅から徒歩1分。どちらかというと銀座の繁華街とオフィス街との狭間にひっそりとある感じ。店内は地中海風な作りだが奥ではインド人シェフ達が熱気を放ちながら料理を作っている。そこだけはまさにラージマハール宮の台所といった感じだ。ここのおすすめはなんと言っても、ダバミールス。バナナの葉っぱに盛られたカレーはもう芸術の域。お好きなようにミックスして食べましょう。お値段は高めだがそれだけの価値あり。by アンドリュー
エブリデー食べたい